京都府舞鶴市の新築、水回りリフォーム、内装リフォームのプロ、村上工務店です。
身内の家なのですが、若いこともありキョウビの家を望んでいると思うのですが、わたしとしては少しでも自然のものを使いたいと考え、マッチした家になったのではないかと、私なりに思っています。
(前編)では、構造部分をご紹介します。
平成26年11月・最初に屋敷に土蔵造りの蔵があり解体しました。
平成26年12月9日・朝代神社様に地鎮祭をしていただきました。
上下水道工事はA設備・Y設備にお世話になりました。
基礎工事は、M生コン・Kポンプにお世話になり、型枠は自社で行い雪の降る寒い時期でした。
土台伏せ、場所がせまいので土台の上に構造材をおいています。
土間に水がたまっていますが、建前のあとポンプで抜きました。
建て方は、Mクレーンと7人の作業員で行い、屋根仕舞、瓦はN瓦店にお世話になり、逆水にならない平板の三州瓦を使用しました。
筋交い・羽柄材の造作、耐震金物を使用し強固な建物にしました。
外壁に貼ってある白い紙は、遮熱通気シートです。
天井・壁には、@100mmのロックウール・床には、@40mmのスタイロを使用して断熱は完璧です。
足場はKアップにお世話になり、先行足場で近隣に迷惑をかけないように配慮しました。棟札のおか目は小屋裏に家内安全のお守りとして置いてあります。
屋敷が狭いことで、各業者の車両を駐車する場所を確保しなければならなかったのが難点でした。
路駐で近隣の方々に、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
2016年12月24日に(後編)を投稿します。
新築、水回りリフォーム、内装リフォームのことなら村上工務店
【TEL】 0773-77-0129
【所在地】 京都府舞鶴市上安東町18番地
【メール】 お問い合わせ≫
【対応エリア】 舞鶴市を中心に近隣地域 詳しくはお問い合わせください。