京都府舞鶴市の新築、水回りリフォーム、内装リフォームのプロ、村上工務店です。
なか屋とは、わかりにくいと思いますが
御母屋・離れ屋があり間にスタッフ(使用人)の休憩室が設けられた
家屋に当たります。
たたみ一帖程の狭い浴室でしたが
シャワー室に替えてみました。
窓は、防犯上小さくして 内倒しペアガラスになっています。
土間は浴室用の150角タイルを使用して
排水溝はステンのグレーチングにしています。
壁・天井は桧の羽目板(@9mm無地)を張り
表面仕上げに油性クリアーを塗っています。
羽目板の収縮を一定にするために
24時間換気をして、シャワー使用後にはタイマー付きの強制換気が
連動して使うようにリモコンで稼働出来る様になっています。
お湯は、ガス給湯器を使って 混合水栓のところで42度に
設定してあります。
お湯の熱さは好みの温度に調節できます。
木の香りがするシャワールームいかがですか <おススメです>
トイレも一帖程の大きさです。
改装前の写真がないのですが、かなり傷んでました。
床には、チークの寄木材を張っています。
壁は桧の羽目板(@9mm無地)を使用しています。
カウンターと手洗い下の物入れは、ヒノキ材で
手作りにしてみました。
手洗いは、手をかざすと水が出る
自動水栓になっています。
便器は、暖房便座・ウオシュレット・自動排水で
リモコンでそうさが可能です。
*自然と文明の融合です*
短い時間 毎日使う空間なので リラックスして
便利さがあるというところがおススメです。
トイレの扉を開いた状態で
洗面所としても利用できます。
自動換気扇が付いているので、匂いはこもりません。
木の香りは、やはり落ち着きます
<ぜひ改装をおすすめします!>
新築、水回りリフォーム、内装リフォームのことなら村上工務店
【TEL】 0773-77-0129
【所在地】 京都府舞鶴市上安東町18番地
【メール】 お問い合わせ≫
【対応エリア】 舞鶴市を中心に近隣地域 詳しくはお問い合わせください。