京都府舞鶴市の新築、水回りリホ-ム、内装リホ-ムのプロ 村上工務店です。
修理したのは、市内のT様邸♣
水害により床下浸水の被害にあわれ、少しの処置だけで放置したけっかシロアリがわいて 床がブカブカになっていました。
シロアリのいた形跡 (蟻道)
畳下だったので6帖間と隣接する床すべて撤去して土間を乾かし
土間の上にコンクリ-ト流して、床組を修復しました。
⇓
二階腰(梁)が傷んでいたので、柱(檜)と金物を補強しました。
水害にあわれてから かなり年月が経っていたので悪い結果に
なったんだとおもいます。
やはり、早めに床をめくり 換気 乾燥 消毒 が必要です。
2019年6月の一覧
京都府舞鶴市で借家の水回りをリホ-ムしました。
京都府舞鶴市の新築、水回りリホ-ム、内装リホ-ムのプロ 村上工務店です。
久しぶりの投稿です♣
Y様邸の古年一戸建て借家の改装です。
トイレ・洗面所を主に改装して、その他修繕を行った写真を載せてみました。
トイレ›壁や床などにカビが生えていて 健康を害する状態であるため、
めくって新しいクロスとCFに替え 便器(暖房便座+ウオシュレット+リモコン)
も新調しました。
⇒
洗面所›スペースが狭いこともあって洗面台と鏡が別々のいちにあり
鏡が通路の妨げにもなっていました。
改装したのは、洗面回りのタイルを取り除きをキッチンパネルを張り
古い鏡を撤去して 新しい鏡とガラスの棚を2段つけました。
⇒
少し手を加え新しくすることによって生活ライフが明るくなります。
この物件については、古年なので下地に多少費用がかかりましたが
節約した予算で変えてみませんか。